医療法人社団ゆずりはの木 脳神経外科・内科 眞壁クリニック

病気のお話

国際頭痛分類について

頭痛のお話 2013-10-01

国際頭痛分類第3版ベータを導入しました。
頭痛診療のよりどころ、国際頭痛分類が新しくなりました。片頭痛、群発頭痛など分類や診断基準が改定されています。当院では最新の分類に基づいて治療を行います。


慢性頭痛の診療ガイドラインの改訂
頭痛診療のバイブル、≪慢性頭痛の診療ガイドライン2005≫が改訂され≪慢性頭痛の診療ガイドライン2013≫が発表されました。当院では、新しいガイドラインに対応した迅速な治療をおこなっております。


一次性頭痛、二次性頭痛とは?
二次性頭痛とは、脳腫瘍や脳出血が原因で生じる頭痛のことです。一次性頭痛とは、そのような明らかな原因が認められないものを言います。
国際頭痛分類第3版βは一次性頭痛は片頭痛、緊張型頭痛、三叉神経・自律神経頭痛(TACs)、その他の一次性頭痛疾患の4種類に分類されます。

二次性頭痛では、以下の8つに分類されています。
☆頭部外傷・傷害による頭痛、
☆頭頸部血管障害による頭痛、
☆非血管性頭蓋内疾患による頭痛、
☆物質またはその離脱による頭痛、
☆感染症による頭痛、
☆ホメオスターシス障害による頭痛、
☆頭蓋骨・頸・眼・耳・鼻・副鼻腔・歯・口あるいはその他の顔面・頸部の構成組織の障害による頭痛あるいは顔面痛、
☆精神疾患による頭痛


片頭痛(偏頭痛)ってどんな病気?
片頭痛は頻度の高い一次性頭痛です。日本人では6-9%の方がこの病気を持っていると考えられています。
片頭痛は、片側または両側のこめかみから目のあたりにかけて、ズキンズキンとした脈打つような痛みを生じるのが特徴です。
睡眠不足や寝すぎ、疲労、月経などが誘引になり頭痛が発症します。自分の頭痛の誘引を知ることで頭痛と上手に付き合っていくことができます。それでも頭痛が発生したときには、よい薬もあります。

国際頭痛分類第3版ベーターでは片頭痛の診断基準が変更されています。新しい診断基準では片頭痛だけでも29種類記載されています。Appendix(付録)の15種類を加えると44種類にもなります。なぜ、そこまで細分類されているのでしょうか?それは、それぞれが原因、治療法がちょっとずつ異なっており、合併しやすい共存症が異なり予後や重症度が異なっているからです。当院では最新の医療情報を用いて診断・治療にあたっております。安心してご相談ください。


新型頭痛とは?
テレビなどのマスコミを中心に新型頭痛という概念の頭痛が盛んにとりあげられています。まだ医学書にも記載がなく、国際頭痛分類にも収載されていない頭痛です。この頭痛について第40回日本頭痛学会(平成24年11月16日)で清水俊彦先生(女子医大)、間中信也先生(間中病院)他から発表がありました。新型頭痛に有望視されている薬についても報告がありました。


緊張型頭痛とは?
一次性頭痛のなかでもっとも頻度の高い頭痛です。一般に、頭を強く締め付けられるような痛みが続きます。軽い場合は日常的な動作をしているうちに痛みを忘れる方もいらっしゃいます。ぬるめのお風呂に入ったり、マッサージが効く方もいらっしゃいます。頻度の多い方は頭痛体操が効果的です。国際頭痛分類第3版ベーターでは緊張型頭痛は13種類に分類されています。


三叉神経・自律神経頭痛”TACs”(群発頭痛)とは?
一次性頭痛のなかでは、もっとも辛い頭痛の一つです。発作時には眼の奥や眼の周囲、前頭部、側頭部に激しい頭痛が発生します。一回の頭痛発作は15分から3時間ぐらいです。働き盛りの男性に多い頭痛ですが、女性にも発生することがあります。救急車で搬送される方もいらっしゃいます。本疾患は比較的珍しい疾患ですが、当院では開院以来120名以上の群発頭痛の患者様に対して国内外での標準的な治療を行い良好な結果が得られております。国際頭痛分類第3版ベーターでは、持続時間の違いや症状の微妙な違いから21種類に分類されています。新しい診断基準を用いて診断・治療にあたっております。安心してご相談ください。


その他の一次性頭痛とは?
片頭痛でも、緊張型頭痛でも、三叉神経・自律神経頭痛でもない一次頭痛です。この分類に属する頭痛はいまだ不明な点が多く客観的なデーターに乏しい頭痛です。直近の分類で新たに加えられたものもあり、頭痛専門医が最も頼りとされるべき頭痛とも言えます。国際頭痛分類第3版ベーターでは再分類まで合わせると27種類に分類されています。

診療時間

[診療科目]頭痛外来・脳卒中予防外来・認知症外来・脳神経外科外来・内科外来・糖尿病外来・在宅医療・訪問リハビリテーション・訪問看護・禁煙外来・ED外来

8:30〜12:00 ×
15:00~18:30 × ×
  • 初診受付時間は診察終了時間の30分前までとなります。
    ただし土曜日午前の初診受付時間は11:00まで、土曜日午後の初診受付時間は14:30までとなります。
    また前回受診より半年以上経過した方に関しては初診扱いになりますので、ご了承ください。
  • 土曜日午後は、13:00〜16:30
     頭痛、脳卒中予防外来・物忘れ(認知症)、パーキンソン病、在宅相談の専門外来になります。
  • 日曜・祝日は休診です。
    薬価は毎年変更になることになりました。不明な点はお気軽にお尋ねください。
オンライン診療「クリニクス」オンライン診療「クリニクス」

ご予約

当院は予約制です。お電話またはWEBにてご予約ください。当日の予約は、診療時間内に電話にてお問い合わせください。予約が無くても診察は受けていただけます。その場合は、診察の混み具合により時間がかかることがあります。お時間に余裕をもって受診ください。
休日夜間における救急の電話は転送で対応する場合があります。電話番号非通知電話や県外からの電話には対応ができない場合があります。救急患者のご相談の場合は通知設定で連絡ください。折り返し連絡します。

電話でのご予約

電話番号:086-201-5222

WEBでの申し込み

ご予約・空き時間確認